天野ブログ

天野ブログ

格ゲー、グルメ、旅行、本、映画、投資など

【スト5】受け身の見分け方講座~最速暴れに負けるな~ スト5攻略講座(1)

※ブログを移転しました。

内容の更新は移転先でしか反映いたしませんので、よろしければ以下リンクからお読みください。

amano-portal.com

こんにちは、天野です。

かなり久しぶりの記事投稿となりますが、いかがお過ごしでしょうか。

自分は最近スト5のキャラ対策を「ひとくち対策動画」として日々youtubeに投稿しております。1分以下の短い動画で、知っておくだけでちょっと得するキャラ対策を紹介しておりますのでよろしければご覧ください。

ひとくち対策動画の再生リスト↓↓

(https://www.youtube.com/playlist?list=PLC6sQDjXXv3E-zpsreus5f54ocZs-Vb6f)

 

 

ところでみなさん、スト5せっかく相手をダウンさせたのに、起き攻めで重ねをミスって小技暴れを食らい、そこからVトリガーを発動されて負けたりすることはありませんか?

 

ありますよね、、、みんなあると思います。

プロの選手でも大会の緊張の中で、重ねをミスってしまうケースを見かけるくらいです。

そんな悲しい負け方を少しでも減らすために、今回の記事では、受け身の見分け方とそのコツを紹介していこうと思います。


f:id:SF5AMANO:20200628141213j:image

 

ちなみに今回の内容は動画でも解説していますので、動画も併せてご覧ください。

youtu.be

 

【①受け身の種類】

 

ではそもそも、なぜみんな重ねをミスってしまうのか、その原因である受け身のシステムから軽く紹介していきます。

 

スト5では、打撃でダウンした際に、通常受け身、後ろ受け身、受け身を取らないの3種類の起き上がり方法が選択できます。

 

そして今回問題になるのは、通常受け身と後ろ受け身です。

※受け身なしに対して重ねをミスることはほとんどないと思うので、今回の話からは除外します。

 

まず通常受け身からですが、その場で受け身をとってすぐに起き上がります

起き上がるのが早い受け身です。

 

一方、後ろ受け身は、少し後ろに下がって起き上がります

その移動する分、通常受け身より5F遅く起き上がります。

 

この5Fの差が厄介で、基本的に通常受け身のタイミングに技を重ねようとすると、後ろ受け身には空振り、後ろ受け身のタイミングに技を重ねようとすると、通常受け身からの最速暴れをカウンターで食らってしまいます

※一部持続の長い技を特定のタイミングで重ねると、両対応と言われる、通常受け身と後ろ受け身の両方に技を重ねられるケースがありますが、今回は扱いません。

 

だからこそ、通常受け身と後ろ受け身を見分けて技を重ねる必要があるのです。

 

【②受け身の見分け方】

 

ここからは、本題である受け身の見分け方を紹介しようと思います。

 

通常受け身と後ろ受け身はモーションが違うので、それを見分けて、通常受け身のモーションなら早めに、後ろ受け身のモーションなら遅めに技を重ねます。

 

ただ、そんなこと言われても難しいという方に、自分が普段やっている受け身の見分ける方法、というか意識の割き方と練習方法を紹介します。

 

まず前提として、各キャラクターの通常受け身のモーションを覚えます。

特に通常受け身だと識別できる特徴的なモーションを覚えておいてください

(例えば、キャミィの通常受け身は足を真上にピョンと上げるので、それを覚えておくなど)

 

スト5は40キャラもキャラクターがいて、なかなか難しいと思いますので、面倒なら1キャラだけ覚えたら次のステップに進んでしまっても構いません

 

ちなみに、(ギルとセスを除く)全キャラの受け身まとめ動画を以前作ってありますので、通勤通学の電車内などで見てみて下さい。

youtu.be

youtu.be

 

そしたら次です。

レーニングモードで相手に先ほど受け身のモーションを覚えたキャラを選択し、「ダウン復帰時レコード設定」でそのキャラの最速暴れをレコーディングして、「ダウン復帰時再生設定」で再生します。

そしてダミー設定の「受け身」を「受け身をランダムに行う」に設定します。これで準備完了です。

 

実際に相手をダウンさせてみて下さい。

通常受け身と後ろ受け身をランダムにとり、そこから最速暴れをするようになっています。

 

これに対してキチンと重ねられれば、受け身を見分けられるというわけです。

ちなみに、重ねる技ですが、発生6F以下で持続3F程度の技がお勧めです。それより発生が遅いと、受け身を見分けて重ねるのが難しくなります。

 

というわけで、ようやく具体的な受け身の見分け方のコツです。

 

相手をダウンさせたら、後ろ受け身に重なるタイミングで打撃を重ねる意識をしてください。そして、先ほど覚えた通常受け身だと見分けられる特徴的なモーションが見えた瞬間に、重ねる技のボタンを押してください

 

どういうことかというと、元々は後ろ受け身への重ねを想定しておき、通常受け身だと分かった瞬間に、通常受け身に重ねるために、早くボタンを押すということです。

もちろん、通常受け身特有のモーションがなかった=後ろ受け身確定なわけですから、想定通り、後ろ受け身に重なるタイミングで技を重ねればいいわけです。

 

こうすることで、通常受け身の特徴的なモーションだけに集中できます。

 

以上が受け身を見分けて技を重ねるコツです。

 

なんだこんなことかよ」と思う方も多いかもしれませんが、魔法のような方法はないので、地道に練習していきましょう…。

 

 

ではまた。

セス弱竜巻確定反撃一覧【全キャラ】

※ブログを移転しました。

内容の更新は移転先でしか反映いたしませんので、よろしければ以下リンクからお読みください。

amano-portal.com

こんにちは天野です。

セスの弱竜巻をガードした時の確定反撃全キャラ分まとめました。


f:id:SF5AMANO:20200512130249j:image

なんで自分でセス使ってるのに、敵に塩を送るようなことをしてんだって思いながら3時間かけて全キャラ分調べました。

 

せめてもの慰めとして、Twitterなどでこの記事を拡散してあげてください。

 

(まぁでも実際こういう対策って、仮に共有したとしても真面目な人じゃないと実戦でやってこないし、真面目な人はそもそも元々自分で調べてるしって感じなので、公開したところでそこまで痛手はなかったりします。多分。)

 

というわけで愚痴っぽくなってしまいましたが、早速どうぞ!

 

【セス弱竜巻確定反撃一覧】

※まずそもそも、セスの弱竜巻はガードで-8です。

※確定、超ド先端以外、ド先端以外、先端以外、近め、の5段階で、技ごとの確定反撃のとれる距離の長さを評価しています。

 

リュウ…CA(確定)、屈強K(先端以外)

 

・ケン…CA(確定)、強昇竜拳(先端以外)、立ち中K(先端以外)


・ナッシュ…移動EXサイス(確定)、前弱K(ド先端以外)、屈強K(先端以外)


・ベガ…立ち中K(先端以外)


春麗…CA(確定)、EX百烈(超ド先端以外)、立ち中K(先端以外)


キャミィ…CA(確定)、トリガー1中アロー(確定)、立ち中K(先端以外)


・かりん…CA(確定)、立ち中K(先端以外)


・バーディー…CA(確定)、立ち中P(先端以外)


・ミカ…EXピーチ(確定)


ザンギエフ…立ち中P(近め)


バルログ…爪立ち中P(先端以外)


ダルシム…屈中K(先端以外)


・ラシード…屈強K(先端以外)


・ララ…CA(確定)


・ネカリ…CA(確定)


・ファン…立ち中P(先端以外)


・アレックス…CA(確定)、屈中P(先端以外)


・いぶき…CA(確定)、EX雷打(確定)、Vトリガー2(超ド先端以外)、強風切り(ド先端以外)


・ガイル…CA(確定)、トリガー2中EXサマー(確定)、屈強K(ド先端以外)


・バイソン…屈強K(先端以外)


豪鬼…CA(確定)、屈強K(先端以外)


・ジュリ…EX風波(ド先端以外)


コーリン…CA(確定)、トリガー2中立ち強P(ド先端以外)


ユリアン…トリガー1(確定)、中足(先端以外)


メナト…立ち中P(先端以外)


エド…立ち中K(先端以外)


是空…CA(超ド先端以外)、トリガー2発動版(ド先端以外)、老屈中P(先端以外)、若屈中K(先端以外)


アビゲイル…CA(確定)、屈弱P(先端以外)


ファルケ…CA(確定)


・さくら…EX咲桜拳(先端以外)


コーディー…CA(確定)


ブランカ…CA(確定)、屈強K(先端以外)


・カゲ…屈強K(先端以外)


・G…CA(確定)


・ポイズン…立ち強K(近め)


サガット…CA(先端以外)、強アパカ(先端以外)


・ギル…中足(近め)


・本田…弱張り手(先端以外)


・ルシア…CA(ド先端以外)


・セス…CA(確定)、立ち中K(ド先端以外)

 

 

以上です!

調べるのめっちゃ疲れました!

 

ではまた!

セスのVトリガー2 丹田マニューバ基本コンボ&連携まとめ【とりあえずこれだけ覚えよう編】

こんにちは天野です。

 

今回の記事は、

 

丹田マニューバ(Vトリガー2)使ってみたい… けどなんか難しそう…。」

 

そんなそこのあなたのための記事です。

 

セスのVトリガー2、丹田マニューバのこれだけ覚えておけば良い基本コンボとセットプレーをまとめました。

 

まず、丹田マニューバの基本性能を解説します。

 


f:id:SF5AMANO:20200419132105j:image

(カプコン公式ページより)

 

発動すると銀色の球を前に発射(発生13F)し、レバー+パンチボタンで8方向に連続で3回まで操作、停止後VTボタン+レバーで再度1回操作、またはVTボタンで爆発が出来ます。

 

いや意味わかんねーよ」って方、

大丈夫です。

私もいまいち分かってません

 

ともかくこの記事に書いてあるやつさえ出来れば大丈夫なので頑張っていきましょう。

 

文字と動画を併せて見ていただけると 分かり易いとおもいます。

 

 

まずはヒット時のコンボからです。

 

 

【ヒット時コンボ】


・前中Ptc発動
→9P→ちょい遅らせ3P→1P→バクステ→1VT→バクステ→少し待って強竜巻→CA

【解説】

前中Ptcから発動するのはよくあるケースです。後に紹介しますが、ガードの上から発動してもセットプレーが強いので。

ただ、ヒットした時に倒しきれそうなら、発動して倒し切るのも重要なので覚えておきましょう。

 

・地上技発動(近め)
→1P→ちょい遅らせ3P→1P→前ステ(裏へ)→1VT→前ステ→強竜巻→CA

【解説】

 基本的に通常技ならどれからでもいいです。屈弱kと立ち弱p以外ならつながります。よく使うのは中pTCからでしょうか。前ステ後の1VTは、1p側から見た1VTです。

 

・地上技発動(遠め)
→9P→ちょい遅らせ3P→1P→バクステ→1VT→バクステ→強竜巻→CA

【解説】

遠めだと1個上のコンボが入らないので、前中pTCと同じルートに行きます。具体的には屈強k先端発動などです。

 

・EX竜巻→J中P→前強P発動
→9P→ちょい遅らせ3P→1P→バクステ→1VT→バクステ→強竜巻→CA

【解説】

これも前中pTCルートと同じです。

 

 

次にガードの上からの崩しです。ここからは分岐があるのでちょっと複雑になります。

 

 

 

【ガード時崩し】


・各種技発動→ちょい遅らせ6P→1P→

①→前強Kヒット→屈中P→中P強Pタゲコン→各種Vスキル技

②→前強Kガード→密着+5

③→3強Kヒット→弱K→強P→強ヘカトンケイル→屈弱P→強昇竜

④→3強Kガード→1VT→垂直J弱K→表裏

【解説】

だいぶ複雑ですね。ただやっていることはシンプルで、まず中段と下段の2択から、それをガードされても、次のまた択に行けるという強力連携です。

なんと中段も下段も連続ガードです。

特に下段の連続ガードが強力で、昇竜などの無敵技を擦っている相手にぶっ刺さります。

 

しゃがんでるデカキャラや春麗などに対しては、引き寄せる前に球が先に当たってしまい、2回目の崩しに行けないことがあるので、3強kではなく中足から引き寄せるなど工夫が必要です。

 

・各種技発動(端)→1P→3P→屈中P→1VT→垂直J弱K

 【解説】

端である程度削りつつ表裏に行くセットプレーです。

初めに1pで引き寄せることでVリバされてもそこに球が当たることがあります。

のけぞり系のVリバなら、球に当たった相手に 強pで追撃出来たりします。

 

【削り】


・各種技発動(中央)
→1p→3P→1P→屈中P→6VT→屈中P→VT→強P→強昇竜→CA

・各種技発動(端)
→1p→3P→1P→屈中K→3VT→前中P強Kタゲコン→VT→強P→強昇竜→CA

【解説】

特に言うことはありません。めちゃくちゃ削ります。

 

 

次はヒット時の崩しを紹介します。途中でコンボを切って起き攻めで球を使って崩す連携です。

 

 

【ヒット時崩し】

 

・前中Pタゲコン or EX竜巻→J中P→前強P→

→3P→ちょい遅らせ3P→前ステ×2→屈中P→1VT→垂直J表裏

【解説】

一旦相手をこかして、起き上がった相手に屈中pからマニューバを引き寄せて垂直ジャンプをするとめくりになります。しゃがんで少し待って垂直ジャンプをすると表になります。

ただ後ろ受け身をされると先に相手が球に当たってしまうので、微妙だったりします。

 

 

 

というわけで以上が丹田マニューバの基本コンボと連携のまとめでした。

他にもいい連携やコンボがあったら是非教えてください。

 

最後に宣伝ですが、セスの攻略ディスコードグループやってます。よろしければ下記リンクからどうぞ↓

discord.gg

 

 

またセス関連の記事は下記のリンクにまとめてありますので併せてご覧ください。

sf5amano.hatenablog.com

 

あとYouTubeでセスの配信もやってますので是非遊びに来てくださいねー。

www.youtube.com

 

ではまた!

 

ではまた。

セス大足確定反撃まとめ

※ブログを移転しました。

内容の更新は移転先でしか反映いたしませんので、よろしければ以下リンクからお読みください。

amano-portal.com

こんにちは天野です。

 

今回はセスを使っていて意外と困る、大足の確定反撃について調べてみました。



f:id:SF5AMANO:20200418141323j:image

 

全キャラ分調べたので参考にしていただければと思います。

 

ちなみに、EXヘカトンケイル(発生10F)と屈強K(発生11F)とCA(発生6F)は、ほとんどのキャラの大足に確定するので、多くの場合省いてあります。

 

が、それじゃないと反撃出来ない場合には書いてあります。

 

それではどうぞ!

 

 

リュウ大足…-11、大足、EXヘカトンケイル、前中P(ド先端以外)、中足(近めなら)

 

・ケン大足…-12、屈強P、前中P

 

・ナッシュ大足…-12、EXヘカトンケイル、大足(ド先端以外)、屈強P(先端以外)

 

・ベガ大足…-12、強P

 

春麗大足…-12、屈強P(持続以外)、前中P(持続以外)

 

キャミィ大足…-12、屈中P、前中P

 

・かりん大足…-14、屈強P(持続以外※持続はよくある)、屈弱P、立ち弱K

 

・バーディー大足…-14、EXヘカトンケイル

 

・ミカ大足…-12、強P

 

バルログ大足…-13、強P

 

・ザンギ大足…-10、前中P

 

ダルシム大足…-20、強P

 

・ラシード大足…-12、屈強P(持続以外)、前中P(先端以外)

 

・ネカリ大足…-10、前中P

 

・ララ大足…-14、弱竜巻、屈強P、前中P(※たまに2段目届かないことあり)

 

・ファン大足…-12、前中P、屈強P、強P(先端以外)

 

・アレックス大足…-12、前中P、屈強P(持続以外)

 

・ガイル大足…-13、前中P、屈強P

 

・いぶき大足…-12、屈強P、前中P

 

・バイソン大足…-14、弱竜巻、屈強P、前中P(先端以外)

 

豪鬼大足…-15、屈強P、EX竜巻、弱竜巻、前中P(2段目当たらないことあり)

 

コーリン大足…-12、屈強P、屈強K、前中P(先端以外)

 

・ジュリ大足…-12、屈強P、前中P

 

ユリアン大足…-14、弱竜巻、屈強P

 

メナト水晶大足…-16、EX竜巻、屈強P(ド先端以外)

 

メナト通常大足…-11、前中P

 

是空(老)大足…-8、強P

 

是空(若)大足…-13、強P

 

エド大足…-10、強P

 

アビゲイル大足…-14、強P

 

アビゲイルアビシザー…-14、弱竜巻、屈強P

 

ファルケ大足…-12,中足

 

コーディー大足…-14、弱竜巻、屈強P

 

・さくら大足…-13、屈強P、前中P(先端以外)

 

ブランカ大足…-12、屈強P

 

・カゲ大足…-11、大足、EXヘカトンケイル、前中P(先端以外)

 

・ポイズン大足…-14、弱竜巻、屈強P、前中P(先端以外)

 

・G大足…-14、弱竜巻、屈強P

 

サガット大足…-14、弱竜巻、屈強P

 

・ギル大足…-13、屈強P

 

・セス屈強P…-10、強P

 

・本田大足…-9、前中P

 

・ルシア大足…-10、強P

 

 

以上です。

これを参考に大足の反撃をしてみてくださいね。

 

ではまた!

セスの自動Vリバ狩り連携を解説

※ブログを移転しました。

内容の更新は移転先でしか反映いたしませんので、よろしければ以下リンクからお読みください。

 

amano-portal.com

こんにちは、天野です。


f:id:SF5AMANO:20200417195322j:image

 今回は昨日発見したセスの自動Vリバ狩り連携について解説します。

 

まずはこちらをご覧ください。

 

セスには、しゃがみコパンをガードさせた後に、2149(空中竜巻)弱k→弱pとずらして(=辻式入力で)低空剣、をレコーディングさせています。

 

これ自体はよくある投げ狩りの連携ですが、なんと、相手がしゃがみコパにVリバをかけた際には低空剣は出ず、Vリバを投げてしまうのです。

 

なぜこんなことが起こるのでしょうか。

 

まず、ずらし押しで弱k→弱pと入力することで2発目の弱pが弱kとの同時押し扱いになります。(なぜそんな仕様があるのかの説明はここでは控えます。)

 

つまり、投げを入力しているようなものです。

 

ただ、通常は空中にいるので投げは発生せず、空中竜巻が出るわけですね。

 

 

それがVリバをされることで話が変わってきます

 

分かりづらいですが、Vリバをされると暗転が起き、キャラの動きが一瞬止まります

 

それにより、本来なら2149(空中竜巻の簡易コマンド)の9(前斜め上)の部分で前に飛ぶはずだったセスが飛ばなくなり

地上にいるということは、その次の弱k→弱pのずらし押しで投げが成立し、Vリバを投げられるのです。

 

意味が分からんという人は、トレモで練習してみてください。

 

Vリバされた時だけ投げられて、それ以外に対しては低空剣が出ますから。

 

ともかくめちゃんこ強いよってことが言いたいんです。

 

相手がスタン目前の時は積極的に使っていきましょう。対の選択肢である、しゃがコパ投げと2択を仕掛ければ、相手は悶絶すること間違いなしです。

 

ではまた!

【データ使い放題】楽天アンリミットがアツい。【1年無料】

こんにちは天野です。


f:id:SF5AMANO:20200416212047j:image

(楽天モバイル公式Twitterアカウントより)

 

ようやくうちに楽天アンリミットのsimが届きました!


f:id:SF5AMANO:20200416130841j:image

というわけで今回は、楽天アンリミットについて、書いていきたいと思います。

 

結論から言うと、かなりオススメできます。

 

早速料金プラン等の説明に移りたい所ですが、

まずはあまり詳しくない方のために楽天モバイルについて軽く解説します。

 

 

元々楽天モバイル格安simの会社でした。

 

格安simとは、YmobileやUQモバイルなどのように、大手キャリア(ドコモ、auソフトバンク)の回線を貸してもらっている通信事業者のことです。

 

貸してもらっている立場なので、ピークタイムには回線が遅くなってしまうことが多いですね。

 

しかし楽天モバイルはこの度、自社の回線を使って事業をする、つまりは4社目の大手キャリアの仲間入りをしたのです。

 

そんな楽天モバイル料金プランを見ていきましょう。

 

なんとプランはたった1つ。

その名も、「楽天アンリミット」です。

(https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?scid=su_11832&trflg=1)


f:id:SF5AMANO:20200416132339j:image

(楽天モバイル公式Twitterアカウントより)

 

料金月額2980円(今なら1年間無料)

データ容量使い放題(楽天回線エリア)

電話国内通話かけ放題(楽天Linkアプリ使用)

海外66の国と地域で無料

 

 

めちゃくちゃお得ですよね。

それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

 

 

・料金…月額2980円(今なら1年間無料)

 

料金なんですが、なんと2980円。これはキャリアとしては格安で、YmobileやUQモバイルと比べられるレベルの値段です。

 

未だに3大キャリアの月々5000円を超えるようなプランを契約してる人がいたらすぐに変えたほうが良いです。

 

しかも今なら1年間無料という…。

 

約3,000円×12ヶ月で約36,000円もお得です。

 

値段に関しては文句なしでしょう。

 

 

・データ容量無制限(楽天回線エリア)

 

次にデータ通信量です。

 

なんと楽天回線のエリアに関しては無制限

ただ、これには少し事情があります。

 

楽天モバイル新規参入したばかりなので、他のキャリアに比べて対応エリアが狭いのです。

 

楽天回線のエリアはこんな感じ↓です。

(https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=un-limit_area_02)

※濃いピンク色の部分

 

都心部を中心に対応エリアが整備されていますが、地方はまだあまり整備されていません。

 

なら使えないのか?

 

そういうわけでもありません。

先ほどのエリア表の薄いピンクのエリア、これがパートナー回線の領域です。

 

つまり、楽天モバイルが提携しているパートナーであるauの回線を使えるわけです。

 

しかし、ここは無制限ではありません

(※もしここが無制限ならauつぶれちゃう。)

月5ギガの制限があり、それ以降は速度制限がかかります。

 

ただ逆に考えて見てください。

楽天回線のエリア外だけで5ギガも使えるのです。

 

仮にauで月5ギガ使う契約を見てみると、4500円近くします。

 

しかも、もし仮に速度制限されても、楽天モバイルは他社の速度制限とは違い、1mbpsという高速で通信出来るので、あまり困らないんです。

 

実際に自分もこれまで1年半ほど、格安simだった楽天モバイルを2ギガのプランで契約し、基本的には速度制限下で利用するという使い方をしていましたが、そこまで不便は感じませんでした。

 

その上、楽天回線の対応エリアは今後広がっていくことが予想されるので、状況はどんどん改善されていく可能性が高いです。 

 

ちなみに、昨日の夜18:00に測定した回線速度がこちらです。


f:id:SF5AMANO:20200416220009j:image

 

めっちゃ早くて大満足です。

ただ、知り合いの話によると、プツプツ切れることもあるらしく、これは今後の改善に期待ですね。

 

 

 

・電話…国内通話かけ放題(楽天Linkアプリ使用)

 

次に電話です。かけ放題です。すごい。

 

ただ、楽天linkアプリから電話をかけないといけないのだけ注意です。

 

楽天linkアプリが何かというと、電話に加えてチャット機能も使えるようなSNS的な雰囲気のやつです。(※詳しくは知らない)

 

まぁともかく、そんなのはどうでもよくて、楽天linkアプリを開いてそこから電話するだけでかけ放題です。

 

ちなみに今日初めて使ってみましたが、特になんの問題もなく通話できましたよ。

 

電話帳と連動しているので、わざわざ連絡先を登録し直す必要もありません。

 

 

・海外…66の国と地域で無料

 

これが驚きです。

海外に行くときって、わざわざポケットWi-Fiを借りたり、プリペイドsimを買ったりするのが普通ですよね。

 

ポケットWiFiはわざわざ持ち歩いたり充電する手間プリペイドsimはsim交換の手間などがありますが…

 

なんとそれが要りません。

 

そのまま使えます

 

 

気になる対象の国と地域は

 

アイスランドアイルランドアメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、アンドラ、イギリス、イタリア、インド、インドネシアエストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、カンボジア、韓国、キプロスギリシャグアドループ、グアム、クロアチアサイパンジブラルタルシンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキアスロベニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランドノルウェーハンガリー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、フランス領ギアナブルガリアベトナム、ペルー、ベルギー、ポーランドポルトガル、香港、マカオ、マルタ、マルティニーク、マレーシア、南アフリカミャンマー、メキシコ、モロッコラトビアリトアニアリヒテンシュタインルーマニアルクセンブルク、レユニオン、ロシア(2020年3月3日時点)

 

です。

凄いですよね。ほんと。

 

一応通信量は月2ギガで、それ以降は128kbpsのいわゆる一般的な速度制限になりますが、そんなに長く滞在しない限り大丈夫でしょう。

 

 

というわけで、楽天モバイルの新プラン楽天アンリミットについて解説してきました。

 

現在新規入会キャンペーンで、

スマホ本体のセール

(https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=gmenu_product)

なども合わせてやっていますし、良かったら検討してみてはいかがでしょうか。

(※個人的にはoppoのRenoAがオススメです。)

 

 

 

 

最後に…………

f:id:SF5AMANO:20200416214654j:image

(楽天モバイル公式ホームページより)

 

一応紹介キャンペーンもやってるらしいです。

こちらのリンクから↓

(https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/?scid=su_11832&trflg=1)

 

こちらのコード↓

2020041303319

 

を入力して頂けると、紹介された側も2000ポイント貰えるみたいです。

 

もし誰も周りに楽天モバイル使ってる人がいないよーって場合は、上のコードを使ってみてください。

 

あとは

お前に紹介ポイントが入るのは癪だ!

という方は全然結構ですので…。

 

というわけで楽天アンリミットの紹介記事でした。

 

 

ではまた!

【無濾過IPA】シエラネバダ ヘイジーリトルシングIPA【ビール記録1】

こんばんは、天野です。

 

このブログの運用方法を考えていたのですが、ごちゃまぜに色々なジャンルの話題を投稿していって、タグで分けるということにしました。

 

日記帳的な感じです。

 

それだと見づらいと思うので、デザインcssをいじって、タイトル下にメニューを表示しました。

 

今後方針は変えるかもしれませんが、よろしくお願いします。

 

というわけで今回は、飲んだビールの記録を取っていこうかなと思います。

 

個人的にクラフトビールが好きで、店で見かけたら積極的に飲んでいるのですが、しばらくするとどんな味だったかを忘れてしまうので、覚えておくためにもこういう形で残しておくことにしました。

 

前置きが長くなりましたが初回はこちら、

シエラネバダ ヘイジー リトルシングIPA」(Sierra Nevada Hazy Little Thing IPA)


f:id:SF5AMANO:20200412225511j:image

 

成城石井で売っていたので買ってみました。

 

シエラネバダとは、米国屈指クラフトビール醸造所で、今日購入したのは、そこの出している無濾過のIPAとなります。

 

IPAとは、ビールの種類の一種で、インディアン・ペール・エールの略です。

 

その昔、イギリスから植民地のインドにビールを送る際、通常のビールだと腐ってしまうため、ホップを山ほど効かせることで腐りにくくさせたというエピソードに由来します。(※諸説あり)

 

つまりは、ホップをめちゃくちゃ効かせたビールがIPAというわけです。

 

ホップが多いとどうなるかといえば、苦味が強くなると同時に、フルーティな風味が増していきます。

 

苦いのにフルーティ。これがホップの不思議な所であり、大きな魅力です。

 

かなり癖のある種類のビールなので、苦手な人は苦手ですが、好きな人は超好きだと思います。

 

そして、次に無濾過とは何かの説明ですが、

とりあえず注いだこのビールを見てみてください。


f:id:SF5AMANO:20200412230449j:image

 

少し濁っているように見えませんか?

 

つまりこれが無濾過のビールの特徴で、この濁りの原因は酵母です。

 

日本酒でもどぶろくや、濁り酒というのがありますが、それのビール版という感じで考えてください。

 

薀蓄ばかり語っていても仕方ないので飲んでいきます。味の方はどうでしょうか?

 

「……。」

 

意外にシャープ!

 

さっぱりとしていますが、ホップの苦味がずば抜けていて、そこに後からフルーティな風味がやってきます。

 

濁りが強いので、かなり濃いのかとイメージしていましたが、飲み口は意外にさっぱりしており、さわやかな印象です。

 

IPAのわりには、料理にも合わせやすいんじゃないでしょうか。

 

というわけでみなさんも是非飲んでみてください。

 

ではまた!


f:id:SF5AMANO:20200412231824j:image

(おつまみで買った成城石井の桜蒸しのスモークチーズペッパー。スモークと胡椒の相性が抜群です。)